年少組第6回海洋学習は、「自分たちの身近にある海の存在を知り、親しみを持つ」というねらいのもと、有喜UKIビーチにて活動を行いました。前回の海洋学習で現川川に行き、川の存在を実感した子どもたち♪今回は、初の有喜UKIビーチで海についてのお勉強をしてきました。バスに乗るときからみんな大興奮で、「今日は何をするのかな?」「海にはなにがあるのかな?」「貝殻たくさんみつけようね!」と終始車内は大盛り上がりでした☆
有喜UKIビーチに到着してからは、海で活動する際のお約束をしっかり守り、安全に楽しく活動することができ、前回行った川との違いを確認したり、みんなで協力して砂山を作ったり、貝殻を拾ったりと思う存分海を堪能することができました!!「みんなでおっきいお山にしようね!」「見てみて!きれいな貝殻見つけたよ!」と活動が終わるまで楽しそうな子どもたちの声がビーチ中に広がっていました(^^♪
今回の活動で、前回の現川川との違いに気付き、より一層海についての理解を深めることができた子どもたち。
本日、貝殻とスライムカップを持ち帰りますので、お家で子どもたちと一緒に飾られてください♪
次回はたくさん遊んだ有喜UKIビーチをみんなできれいにするために清掃活動を行います!詳細はまた後日お知らせ いたします☆彡